2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

山元町に行ってきた

行き先は宮城県亘理郡山元町で、元々活動を続けている先生の車に同行する形で行きました。主な目的は町役場のパソコン愛好会のボランティアですが、今回は町の人達との夏祭りと、被災者による震災の「語り」も合わせて参加することができました。これで4~5回…

日記 歴史について一段落

大学とは何か (岩波新書)作者: 吉見俊哉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/07/21メディア: 新書購入: 3人 クリック: 142回この商品を含むブログ (50件) を見る本の結論がこうだったよ、とか書くつもりはないです。どちらかというと何のための読書だった…

思い出を紡ぐために

ある知識を正当化する方法は、例えばヨーロッパの大学の系譜に見ることができる。中世では神がその学問の存在意義を示し、神学・法学・医学・哲学・幾何学・算術・音楽を収めることが標準的だった。近世では啓蒙主義・人文主義の発展によって宗教的権威が衰…

「IDプログラムはCSプログラムより楽」言説について

CSプログラムの学生は落とせない必修講義を沢山抱えているとか、長時間の拘束を余儀なくされている実験があるなどといった実情は、先輩からも同期からも後輩からも、リアルでもTwitterでも、さおだけ屋のように何度も聞かされ続けてきました。聞く度に「本当…

キャラ化に関するメモ書き

以下流し読みで。https://twitter.com/suneo3476Doc/status/628721638184386560 "ここ最近は学生が不利益を被るような不手際が数件生じていたのは事実として、一概に責任主体や管轄を特定できないにもかかわらず「学務はくそ」に帰結させる態度というのは、…

レジュメのWordテンプレ配布

私おすすめのレジュメ形式のテンプレを配布します。静岡大学情報学部情報社会学科講師の中澤高師先生が講義でよく用いられている形式にならったものです(私は「中澤式」と呼んでいます)。ダウンロード(docx形式): http://bit.ly/suneo3476-Nmethod-resu…