キャラ化に関するメモ書き

下流し読みで。

https://twitter.com/suneo3476Doc/status/628721638184386560
"ここ最近は学生が不利益を被るような不手際が数件生じていたのは事実として、一概に責任主体や管轄を特定できないにもかかわらず「学務はくそ」に帰結させる態度というのは、昔日ならばいわゆる「当局」にあたる語用なんでしょうけど、余りにも雑すぎやしませんかね。"

https://twitter.com/suneo3476Doc/status/628724805286563840
"「「学務」「当局」に抵抗する学生」というキャラ的枠組みに自らの判断主体を委ねるのはある部分楽っちゃ楽ですが、実際安易すぎるがためにその生産性についての自己審級を強要しない甘さも共存していることは確かだし、あまり意識されない部分のように感じます。"

https://twitter.com/_s_bear_/status/628725342270722048
"ニコニコの運営爆発ネタに近いものを覚える(同一視すべきもんじゃないけど)"

https://twitter.com/suneo3476Doc/status/628726673991532544
"ニコニコ動画のあれって「とりあえず運営のせい」ということが「ネタ」としてユーザに意識化されてる側面があるし、「学務はくそ」って口にするノリの軽さも「ネタ」的な部分としてあるのかもしれない…w ただ、弊学学生の反応の仕方は不満や怒りのような「ガチ」っぽい印象がありますね。印象論。"

https://twitter.com/suneo3476Doc/status/628736488226754564
".@sabnach 先の自分の発言だと、さぶなっくさんのように実際の被害を踏まえて批判している方々も、それこそ雑に含めるように読めてしまいますので、ごめんなさい、謝ります。もちろん、本意ではありません"

で、最近安倍首相叩き見ていて、その雑さとか、ファッション性とかが気になっていた。安倍首相がキャラ化するのはまあよしとして、そこに相対する人間もまたなぜああもキャラ化されるのか。そこで仮説。対象をキャラ化する時、キャラ化を行う自分自身もまたキャラを観測するキャラとして相対化され、キャラ性の審級に晒される。

細かい議論はまた今度書きます。